247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会(第4号12月15日)

また、町長にお任せにつきましては、町内トイレピカピカ作戦として、町内公園観光施設トイレ改修に使わせていただくことを検討しております。公園等の屋外にあるトイレはいまだ和式トイレもあり、暗くて汚い、または男女が共同といったトイレが多くございます。  寄附者の皆様が本町を訪れていただき、来てよかったと本町のファンになっていただけるよう整備を進めてまいります。  

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

次に、7点目のご質問生駒地域公共交通計画観光項目がないのはなぜでしょうかについてですが、市内集客施設から他の魅力ある観光地への公共交通サービス利便性はそれほど高くないため、生駒地域公共交通計画では、目標を達成するために行う事業の施策の一つとして、108ページに、公共交通利用して観光できる環境づくり事業として、交通事業者観光施設と連携し、公共交通を活用した観光モデルルート整備利用促進

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

観光施設管理費として観光関連施設維持管理を実施いたしました。観光振興事業費としては、新型コロナウイルス感染症影響を受けた観光関連事業者への消費喚起事業を実施したほか、着地型観光コンテンツの拡充や、生駒山におけるワーケーションを促進する事業などを実施いたしました。  次に、99ページ中段の目4、高山竹林園費でございます。  

橿原市議会 2022-06-17 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-06-17

155: ● 観光政策課長 まず、対象施設といたしましては、市内の店舗を構える観光関連事業者飲食店観光施設等を考えております。  あと、対象としましては、旅行予定者対象といたしまして、本市内に宿泊された方を対象に周遊していただけるように周遊クーポンを配布いたします。  

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

かぐや姫のまちとして、讃岐神社は重要な観光施設であり、竹取公園周辺地区まちづくり基本計画では、参道周遊ルートとして位置づけておりますが、町が宗教施設整備を行うには制約があり、一定整理が必要となります。  現状におきましても公共道路代替機能を有する参道などは、町が整備を行う上で整理がつく部分と考えておりますので、ふるさと納税を活用できると考えております。  

橿原市議会 2021-12-07 令和3年厚生常任委員会 本文 開催日: 2021-12-07

観光施設と書いてあるのが議第74号でございます。  議案の資料に点数のほうは記載させていただいていたかというふうに思いますけれども、今回、審査項目につきましては、発注担当課施設管理担当者のほうがこの施設をどのように運営していけばいいのかということを観点に、審査項目を設けております。

奈良市議会 2021-12-06 12月06日-03号

さきの質疑の中で、この場所集客エリアとして捉えられるような、そんな発言をされた議員もいらっしゃいましたが、私自身はこの場所観光施設ではない、本当に市民と共にあった、市民のための施設であったと、そのような理解をしております。根底にあるのは、ぜひそこに視点を置いていただきたい。そして、この奈良市に住む住民の方々を一番に捉えてこの計画を遂行していただきたいんです。 

生駒市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年12月02日

154 ◯領家誠地域活力創生部長 今ワーケーションということでしたので、まず主に観光施設整備状況についてお答えさせていただきます。  昨年度、本市外国人観光客受入れ環境整備促進事業というのがありまして、この中で公衆無線LAN整備を支援させていただきました。宿泊施設2カ所において申請があったところでございます。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

この費目は、観光客周遊滞在促進観光施設維持管理観光協会への補助、先を見据えた外国人観光客受入れ環境整備に要した経費などでございますが、それに加えて新型コロナウイルス感染症影響を強く受けた宿泊施設観光施設等の観光関連事業者への消費喚起事業を実施しました。  次に、97ページ中段の目4、高山竹林園費でございます。  

橿原市議会 2021-09-14 令和3年市庁舎建設事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-09-14

その協議の中では、事業者運営期間中、本施設のうち、観光施設の一部または全部について市から買い受け、その所有権を保有することについて、市に対して協議を申し入れることができるものとし、市は当該申入れがあった場合、協議に応じなければならないという、協議の文言があるんですね。  

橿原市議会 2021-06-08 令和3年建設常任委員会 本文 開催日: 2021-06-08

45: ● 吉川ひろお副委員長 今お伺いしていまして、この事業、今、Park-PFIというのは割とかなり行われてきているというふうには認識しているんですけども、こちらの集客したいターゲット、いわゆる市民の方に集まっていただいて憩いの場所とするのか、それとも、もうちょっと広い範囲で県内の方、もしくは県外も含めて、観光施設的な意味合いもあるのか、その辺りの考え方をお

奈良市議会 2021-06-03 06月03日-02号

行政がどんな施しをしても、事業者である観光施設自身が頑張らなければなりませんが、ぜひ質問で申し上げた有料会員制立ち上げのために、一定の助成をすることも御検討いただきたいと存じます。取り組む場合、事業者はリスクを背負います。でも、それが奈良市にマイクロツーリズムが根づくきっかけになるなら、奈良市はぜひ挑戦していただきたいと考えます。よろしくお願いいたします。 

生駒市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2021年03月17日

848 ◯古賀敬弘商工観光課観光振興室主幹 生駒山ブランド化推進事業は、生駒山麓公園宿泊施設観光施設、飲食店と連携して、生駒山における滞在時間の延長と観光消費拡大生駒山ブランド向上のための、政府も今、普及促進している、新たな旅とスタイルとしてのワーケーションの取組を推進するために実施するものです。  

橿原市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会(令和3年度当初予算) 本文 開催日: 2021-03-12

しかし、このコロナ禍で、やろうとしていた時期等で、華甍での閉館観光施設につきましても閉館をやむなくされていたということもありまして、今現在、ちょっと大きな物販としてはできておりません。  その中でも、協会独自の事業として、夏にはコーラを売ったり、飲物を売ったり、しおりを売ったりという、来ていただいた方に少しは還元できるような小さな事業はされております。